管理人のyamato(@YamatoHlb)です。
仕事をしている社会人の方もバイトをしている学生の方も「今月あと少しお金があったらなぁ…」と考えたことがある人は少なくないと思います。
そんな方におすすめなのが副業です。
副業では本業の他でお金を生み出すわけですが、なるべく早いうちから始めるべきだと個人的には考えています。
今回はその3つの理由とおすすめの副業をご紹介できたらと思います。
それでは早速いきましょう。
副業をおすすめする3つの理由
副業をなるべく早くにやっておくべきだと考え、おすすめするにはいくつかの理由があります。
その理由は以下の通りです。
- 本業がいつなくなるか分からない
- 歳を重ねると意外とお金がかかる
- 自由に働きたい
それぞれ解説しますね。
本業がいつなくなるか分からない
月給もそこそこありボーナスも数ヶ月分出るような大手企業に勤めている方でしたらあまり関係のない話題かもしれません。
ですがそのような人ばかりではないのが現実であり、そういった人は欲しいものは我慢していたり日々節約を心がけているのだと思います。
中小企業で勤めている人は一生そこで勤めていくのかと悩んでいる人も大勢いるのが現状だと思います。
ましてや今年はコロナの影響によりリストラにあった人も少なからずいるのが現状であり、今後どのようになっていくかはわかりません。
歳を重ねると意外とお金がかかる
僕は3年前に結婚し、2児を育児中ですが割とお金がかかるなぁという印象を受けています。
当たり前ですが独身時代と比べて自由に使えるお金も時間も限られてはいます。
更に土地を買って家を建てるとなれば、もれなくローン地獄の始まりです。
ですが仮に結婚してなくても友人の結婚式や親族の葬式や親の介護等、20代前半では想像していなかった、いや経験していなかったことでの出費が増えていきます。
そんな時に副業で稼いだお金があったら出費への不安は解消されますよね!
自由に働きたい
僕はこれが1番の理由でした。
別に絶対に仕事をしたくないわけではないのです。
ただなんというか「仕事が忙しくて稼ぎが増えても稼いだお金を使う時間がない」とか、「仕事が忙しくなく稼げずに時間だけはある」というのが嫌なのです。
大学時代に先輩に誘われたMLMのセミナーに参加した時に永続的に権利収入を得ている人たちの講義を聞いて純粋に羨ましく思いました。
そこまで行くには大変な苦労があったのでしょうが、本業を切り捨てられる程の収入があれば時間の自由も手にできますし、好きなことをする余裕が生まれます。
それでは続いておすすめの副業をご紹介したいと思います。
おすすめの副業とは?
僕は本業以外でもアルバイトをしてみたり、アフィリエイトをしてみたり、転売をしてみたりいろいろなものに手を出してきました。
その中でもおすすめなのはネットビジネスです。
理由は簡単で始めるに当たりお金がかからないものが多いからです。
詳しくは下記記事をご参考にして下さい。

まとめ
それではここまでお話しした内容を簡単にまとめますね。
- 本業がいつなくなるか分からない
- 歳を重ねると意外とお金がかかる
- 自由に働きたい
おすすめの副業はネットビジネスです!
ネットビジネスと一声に言っても多種多様ですので、まずは簡単なものからいろいろ試しにやってみて自分に合うもの、続けていけるものをやっていくといいと思います。
ネットビジネスは時間がかかるものが多いので根気よく継続できるものでやるといいですよ。