ブログ

ブログやYouTubeでアクセス数を増やすならペルソナ設定!

管理人のyamato(@YamatoHlb)です。

ブログやYouTubeSNS等で集客したいけど、訪問者・動画再生回数・フォロワーが一向に増えない。

こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?

このような悩みをお持ちの人はペルソナを設定することで解決するかもしれません。

ペルソナとは?

そもそもペルソナとはなんでしょう?

聞いたことがある人もいるかもしれませんが、ペルソナとはざっくり言うと自社製品や自社サービスの架空のユーザーのことです。

またその架空のユーザー像を、

  • どこにお住まいの人
  • どんな趣味を持っている人
  • どんな悩みを抱えている人
  • どんな職業の人

等より具体化していくのがペルソナの特徴でもあります。

 

ペルソナ設定をするメリット

ペルソナ設定がどんなものか理解できたところで、なぜそれをする必要があるのか。

ペルソナ設定をするには大きく2つのメリットがあります。

  1. ユーザーに寄り添える
  2. 客観的な視点を持てる

それぞれ解説します。

 

ユーザーに寄り添える

例えばサービスユーザー像を「20代女性」とだけとするよりも、「20代女性 子持ち 正社員」とペルソナ設定した方がより具体性のある後者の方が、

  • 育児と仕事で忙しそう
  • 時間があまりない
  • 子供はまだ大きくはない

といった具合によりユーザー像がイメージしやすくなるために、

  • こんな育児を紹介してあげたい
  • 家事をこうすれば時短できる
  • 子供が小さいうちは〇〇してあげた方が良い

ペルソナ設定することで、上記のように想定されるユーザーに対しての提案すべき商品やサービス内容が変わって来ます。

yamato
yamato
ペルソナを作ることでユーザーによりピンポイントな提案をすることができます

 

客観的な視点を持てる

先ほどの例を使いますが、働きながら子育てをしている20代女性は世の中にたくさんいます。

その人をユーザー像としてさまざまな商品やサービスを提案しても、当たり前ですが僕はは働きながら子育てをしている20代女性にはなれませんから、本当にニーズに的確な応えができてるかは想像しかできません。

何が言いたいかというと、ユーザーの気持ちに寄り添うことはできてもユーザーになることはできないということです。

ペルソナ設定をすることで、(今回の場合僕が働きながら子育てをしている20代女性ではないことで)「自分だったら」などと主観的な発想を排除することができます。

yamato
yamato
主観的でないより客観的な視点を持つことで「おそらくだろう」と言うような感覚的な判断をなくすことにも役立ちます。

 

ペルソナ設定のまとめ

ここまでペルソナ設定とはどんなものか、どんなメリットがあってやるべきなのかを解説してきました。

あくまでペルソナを設定するのはブログ記事を書く、YouTubeの動画作成などの前段階の話です。

忘れてはならないのは、ペルソナを作るのはよりユーザー目線に立ち、より良い商品・サービスを的確に捉える為です。

より細かくペルソナを作ることで、ユーザー像がより具体化しユーザーのニーズに応えることに繋がっていきます。

まだなかなか集客が上手くいっていない人はぜひ参考にしてみて下さい。