管理人のyamato(@YamatoHlb)です。
現地時間12/14 20:00頃UEFA.tvにてチャンピオンズリーグラウンド16の組み合わせ抽選が配信されました。
今年はどんなカードとなったのか、グループステージを突破したチームや抽選ルールと一緒に解説していきます。
2020-21 UCLグループステージ突破チーム
まずはグループステージを突破したチームをご紹介します。
各グループ上位2チームなので首位、2位の順番となってます。
グループ |
首位チーム |
2位チーム |
グループA |
バイエルン |
A・マドリード |
グループB |
R・マドリード |
ボルシアMG |
グループC |
マンチェスター・C |
FCポルト |
グループD |
リヴァプール |
アタランタ |
グループE |
チェルシー |
セビージャ |
グループF |
ドルトムント |
ラツィオ |
グループG |
ユヴェントス |
バルセロナ |
グループH |
パリSG |
RBライツプィヒ |
以上のチームが予選を突破しました。
コロナ禍で各国リーグ戦も戦いながらの中での過密日程で行われた予選でしたが、今回もドラマがありましたね。
グループHのマンU敗退も残念でしたが、ユヴェントスやレアルが最終的に逆転で首位通過を決めたのは勝負強さを感じました。
続きましてラウンド16対戦カード抽選のルールを説明します。
2020-21 UCLラウンド16組み合わせ抽選のルール
原則的なルールを説明しますが、大まかなものとしては
- 同グループのチーム同士だった場合やり直す
- 同国同士のチームの場合もやり直す
といったような内容です。
例えばユヴェントスの場合、必然的に同じグループだったバルセロナとは当たりません。また同国チームにあたるラツィオ、アタランタとの対戦はないということです。
それらを踏まえて行われた抽選結果が以下の通りです。
ちなみにラウンド16で勝ち残ったチームで再び抽選が行われます。今度は同国同士の対戦もあり得ます。
- バイエルン×ラツィオ
- R・マドリード×アタランタ
- マンチェスター・C×ボルシアMG
- リヴァプール×RBライツプィヒ
- チェルシー×A・マドリード
- ドルトムント×セビージャ
- ユヴェントス×ポルト
- パリ SG×バルセロナ
以上のような抽選結果となりした。
注目カードはチェルシーVSアトレティコ・マドリード、パリ SG VS バルセロナでしょうか。
パリSGは16-17シーズンの衝撃的逆転負けのリベンジを果たしたいところですよねきっと。
油断大敵ではありますが、主力に怪我人が出たりせず順当にいけば、各グループ首位チームが勝ち抜けそうな気がしますね。
続いて放送日程です。
2020-21 UCL放送日程
今年はDAZN等での配信はなく、UEFA.tvのみで視聴、観戦が可能です。

2020-21 UCL ラウンド16 1st leg
2月16日(火)
- 29:00 バルセロナ×パリSG
- 29:00 RBライツプィヒ×リヴァプール
2月17日(水)
- 29:00 ポルト×ユヴェントス
- 29:00 セビージャ×ドルトムント
2月23日(火)
- 29:00 A・マドリード×チェルシー
- 29:00 ラツィオ×バイエルン
2月24日(水)
- 29:00 アタランタ×R・マドリード
- 29:00 ボルシアMG×マンチェスター・C
2020-21 UCL ラウンド16 2nd leg
3月9日(火)
- 29:00 ユヴェントス×ポルト
- 29:00 ドルトムント×セビージャ
3月10日(水)
- 29:00 リヴァプール×RBライツプィヒ
- 29:00 パリSG×バルセロナ
3月16日(火)
- 29:00 マンチェスター・C×ボルシアMG
- 29:00 R・マドリード×アタランタ
3月17日(水)
- 29:00 チェルシー×A・マドリード
- 29:00 バイエルン×ラツィオ
【準々決勝】
- [第1戦] (4月6,7日)
[第2戦] (4月13,14日)
【準決勝】
[第1戦] (4月27,28日)
[第2戦] (5月4,5日)
【決勝】
(5月29日、イスタンブール)
まとめ
僕はユヴェンティーノですので当然優勝して欲しいのですが、C・ロナウドが大会得点記録をどれくらい伸ばすのかも気になります。
いずれも早朝であり、日本時間の5:00〜7:00の時間帯ですので仕事前に頑張って早起きして楽しみましょう。