ブログ

SEO対策で集客効率をアップしよう!5つの確認すべきポイントとは?

管理人のyamato(@YamatoHlb)です。

SEO(検索エンジン最適化)は非常に複雑で、完全に理解することは難しいかもしれません。

ですが、皆さんのブログへの訪問者のほとんどがGoogleYahooの検索エンジンを使用して検索するため、その検索結果ページで自分のウェブサイトが上位に表示されるかどうかを確認しておく必要がありますよね。

この記事では、検索エンジン向けにサイトを最適化し、新しい訪問者をより多く獲得するためのテクニックをご紹介できたらと思います。

  • 基本的なSEO対策の方法
  • 5つの確認するべきポイント
    それでは早速みていきましょう。

基本のseo対策

seo対策の基本として当たり前ではありますが、良いコンテンツを作成することが大事です。

良いコンテンツであることは重要なポイントですが、それだけでは不十分です

せっかく良いコンテンツを作ったのなら、検索エンジンが見つけやすいように最適化されている必要があります。

検索エンジンは、コンテンツに含まれる記事のキーワードやフレーズと、ユーザーが検索しているキーワードやフレーズを一致させ、より関連性の高いページを上位に表示します。

ブログのSEO対策とは

現在の検索エンジンは以前に比べると、外部リンクを多く貼られているといった要因よりも、コンテンツそのものの質に重点を置くようになってきています。

yamato
yamato
そのため、ブログ内の記事自体のSEO対策は近年ますます重要になってきています。

Googleはウェブサイトのコンテンツを評価し理解することに成功してきており、適切な方法でコンテンツを準備して最適化すれば、Googleの検索結果で評価され、大きな成果を上げることができるはずです。

SEO対策には長期的に取り組むこと

新しいブログがほんの数日、数週間以内で検索エンジンで魔法のように高く評価される事はありません。

検索エンジンはランキングを上げることにし対して慎重であるため、ターゲットとなるキーワード検索で自分のブログが高いランキング位置を得るには数カ月か1年かかることもあります。

下記で紹介する5つのSEO対策を試してあなたのブログが検索エンジンでより早く上位に表示されるようにしましょう。

5つのSEO対策

5つのSEO対策というか、押さえておくべきポイントというか、ここではあなたのブログがこのようなものであれば良いのではないかというお話をしていきます。

1. オリジナルのコンテンツ

コンテンツはオリジナルなものほど良いでしょう。文章だけでなく、写真や動画なども可能な限り独自のものであれば、Googleはよりオリジナル性が高いと判断します。

yamato
yamato
Googleアドセンスの審査でも観られるポイントのひとつですよね

Google は他の多くのサイトでも利用可能なコンテンツを前面に押し出しているようなサイトを高く表示しません。

また、読みやすさとユーザー体験を向上させるため、文章の書式と誤字や誤変換には十分注意が必要です。

写真、見出しなどが検索エンジンに最適化されていることも確認しましょう。通常、1つの記事(ポスト)ごとに1件の件名(キーワードまたはキーワードフレーズ)のみを指定する必要があります。

そして記事内のテキストが具体的であるほど、Googleで検索したキーワードに連動して検索結果に表示される可能性が高くなります。

ただし記事を執筆する際は、人間の読者のために記事を書くことを意識しましょう。そしてそれが検索エンジンにとっても読み取りやすいものになるよう、最適化をすることが大切です。

2.Metaタグの設定

ページのMetaタグは検索エンジンにのみ表示されますが、コンテンツの関連性を向上させたり、オンライン上の他の場所で表示される可能性があるため非常に重要です。

特に「タイトル」タグは重要で、検索結果の見出しとして使用されます。また「Meta Description」という説明文を設定する項目は検索エンジンの結果ページで、サイトの説明文として表示されます。

yamato
yamato
この「Meta Description」にも記事のキーワードやキーフレーズを入れておくと良いです!

なので「タイトル」・「Meta Description」のどちらも検索者の関心と興味を引くために適切に書いておく必要があります。

WordPressに限らず多くのブログツールで、Metaデータを設定する機能が提供されていますので確認してみてください。

3. 内部リンク

内部リンクとは、自分のブログ内の記事にリンクを貼ることです。

適切に内部リンクを設置することで、訪問者がサイト内を回遊し情報を見つけるのに大変役立ちます。

また内部リンクは読者だけでなく、検索エンジンがリンクに辿って特に重要な別のページを認識する助けをしています。

なのでブログのメニュー等のナビゲーションは明確にしておく必要がありますし、時には重要かつ関連性の高い外部のコンテンツにリンクすることも有益です。

可能であればコンテンツをテーマ別にカテゴライズしてリンクし、サイドバーを使用して最も人気のある記事または最新の記事のリストを含めるとよいでしょう。

また、サイドバーにウィジェットを追加することで、カテゴリをわかりやすく簡単に表示することも有効な手段ですよ。

4. 技術的な改善

検索エンジンは、エラーがなく読み込み時間の短いサイトをより高く評価します

yamato
yamato
表示スピードも評価の対象になってます

つまりこれは訪問者に良いユーザー体験を提供することを意味しています。

なのでブログのパフォーマンスを最適化して表示速度を上げるようにしましょう。

画像サイズが大きい場合は、画像編集ソフトを使うなどして容量を減らすようにすると表示速度が大きく改善しますよ。

WordPressユーザーはプラグインで画像の容量を最適化することも可能ですよ

5. ユーザビリティ

このユーザビリティというのは計測が難しい要素です。

なぜ難しいのかと言うと、このユーザビリティとは、あなたのブログがどの程度使いやすいかということであり、それは多くの要因に左右されている為です。

それでも最低限PC、スマートフォン、タブレット等どのようなツールでも見やすいブログである必要があります。

しかし、最も基本的に抑えておくべきポイントとしては、以下の3点が重要です。

ユーザービリティを重視すべきポイント
  • ブログメニュー等のナビゲーションが明瞭であること
  • 必要な記事や情報が見つけやすくなっていること
  • 記事そのものが読みやすくなっていること

また、TwitterFacebook等のSNSにシェアしやすいようにしておくことも意外と重要です。

というのも使い勝手の良さはユーザーの利便性として評価され、Googleのランキングに間接的ながら影響を与える為です。

WordPressでのSEO対策

WordPressユーザーは使用するテーマによりSEO対策の内容や導入すべきプラグインが異なります。

WordPressテーマでSEO対策!テーマ選びの5つの注意点とは?WordPressのテーマ選びは難しいですよね。web初心者の方や分からないことが多い人ほどとりあえず有料テーマから選ぶのがおすすめです。 テーマを選ぶ際にはいくつか注意すべき点、確認しておくべき点がありますので詳細は当記事をご覧いただければ幸いです。...

WordPressにおけるテーマ選びは非常に重要ですが少しでも早く収益化を目指したいのならば有料テーマを使用することをおすすめします。

僕も以前無料テーマを使用していましたが、使いやすさもアクセス数もぜんぜん違います。

詳しくは別記事をご覧ください。

▼ WordPressテーマJINレビュー 初心者におすすめな理由とは?

まとめ

SEO対策は非常に奥が深く、さまざまなノウハウが存在しますが、今回はとりわけ需要な要素について紹介をしました。

ここで簡単におさらいです。

SEO対策の基礎として大事なのはコンテンツの質である事は間違いありません。

yamato
yamato
基礎中の基礎ですね!

多少時間がかかる事は覚悟して取り組んでいきましょう。

そして、それに加えて抑えておくべき5つのSEO対策は下記の通りです。

5つのSEO対策
  • オリジナルコンテンツを使う
  • Metaデータを設定する
  • 内部リンクを貼る
  • 技術的な改善で見やすくする
  • ユーザービリティを意識する

適切にSEO対策をしていれば、より多くのユーザーの目に触れる機会があり、その結果より多い収益を得られるようになります。

ぜひ自分のサイトをチェックして、改善できる点がないか確認してみてくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。