ブログ

WordPressテーマJINのダウロードからインストールまでを図解!

管理人のyamato(@YamatoHlb)です。

当ブログではWordPress有料テーマJINを使用していますが、非常に使いやすいです。

そこで今回は「自分もJINを使ってみたい」という人のために、なぜJINがおすすめなのか?というところから、JINのダウンロードからインストールまでの手順を解説したいと思います。

WordPressのテーマとは?

インストールしたてのWordPressのブログはとてもシンプルだと思います。

そのようなデザインだと、来てくれた人も「なんかよく分からないブログ」と判断しますので、出来るだけ見栄え良くしていく必要があります。 

このデザインは、ワードプレスのテーマというものを使ってカスタマイズし見栄えよくしていきます。

WordPressのテーマには有料のものと無料のものがあります。

無料で使える優秀なテーマもありますが、個人的にはオススメできません。

web初心者にもおすすめなWordPress有料テーマ5選!WordPressテーマの種類を説明した上でweb初心者でもカスタマイズや操作が容易なおすすめの有料テーマのトップ5をランキング形式で発表しています。 当記事を参考にテーマを決めてもらえたら嬉しいです。!...

なぜなら、テーマはというのはオシャレにするだけではないからです。

WordPressのテーマの役割

それではWordPressのテーマにはオシャレにする以外にどんな役割があるか知っていきましょう。

WordPressテーマの役割

  • オシャレに記事を装飾する
  • 読んでほしい記事を目立たせる
  • ブログに来た時にすぐにブログを表示する
  • 見やすいオシャレな目次を作る
  • SEOに強い

 

など色んなことを考えて、テーマを選ぶ必要があるのです。

またテーマによって「webショップ向き」「アフィリエイト向き」「初心者向き」などあります。

ですので

WordPress テーマ 初心者向け」

とか、

WordPress 有料テーマ ブログ」

などで色々調べて比較してみるのも良いかもしれません。

 

WordPress有料テーマJINがおすすめな理由

JINはアフィリエイトブロガーである「ひつじさん」という方が作った有料テーマですので、アフィリエイトの先輩が作ったと考えて良いと思います。

簡単に言うと上に貼ってあるリンク先のような、ひつじアフィリエイトみたいなブログが初心者でも作れるということです。

「こんなデザインであってほしい」

「記事をこんな風にカスタマイズしたい」

といったような、「こんなテーマがあればいいのに」を実現してくれています。

なので結論としては、

  • ブログ初心者の人
  • デザイン性
  • SEOに強い

以上の3点から考えると「JIN」というテーマがオススメです。

WordPress有料テーマ「JIN」に関しては僕なりにレビュー記事を作成してみたので参考にしてみて下さい。

 

WordPressテーマ「JIN」の設定手順

yamato
yamato
当ブログでもお世話になっているWordPressテーマ「JIN」のダウンロードからインストール手順を解説しますね

ちなみに解説する順序はこんな感じです。

[ptimeline]
[ti label=”STEP1″ title=”ダウンロード①”]WordPressテーマ「JIN」の公式サイトに行く[/ti]
[ti label=”STEP2″ title=”ダウンロード②”]「JIN」を購入する[/ti]
[ti label=”STEP3″ title=”ダンロード③”]メールを起動して「JIN」をダウンロードする[/ti]
[ti label=”STEP4″ title=”インストール”]「JIN」WordPressにインストールする[/ti]
[ti label=”STEP5″ title=”おまけ”]「JIN」の基本設定をする[/ti]
[/ptimeline]

それでは詳細を図解していきます。

1. WordPressテーマ「JIN」の公式サイトに行く

stepup-1-5-1-min-768x373.jpg

まず

JINの公式サイト

を開いて、赤枠で囲った「いますぐダウンロード」をクリックしてください。

 

stepup-1-5-2-min-768x888.jpg

上記のような画像になりますので、赤枠で囲った「ダウンロード」をクリックします。

 

2. 「JIN」を購入する

stepup-1-5-10-min-768x371.png

購入に必要な情報を入力する画面が現れます。メールアドレスとクレジットカード情報を入力し、「¥14,800を支払う」をクリックします。

ここで入力したメールアドレスにJINテーマダウンロードのための自動返信メールが送られてきますので、必ずメールを受け取れるアドレスを入力してください。

yamato
yamato
スマホからの購入もできますが、GmailやYahooメールなどのフリーメールを使用して下さいね

これで購入完了です。さきほど入力したメールアドレス宛に、JINをダウンロードするための情報が記載されたメールが送られますので確認しにいきましょう。

購入完了後は、以下のようなページに移動します。

stepup-1-5-11-min-768x628.png

3. メールを起動して「JIN」をダウンロードする

stepup-1-5-3-min.jpg

JIN公式から届いたメールを開き、ダウンロードURLをクリックしてダウンロードページにアクセスしましょう。

stepup-1-5-4-min-768x531.jpg

ダウンロードページを開いたら、「WordPressテーマ【JIN】」と書かれている場所をクリックしましょう。

stepup-1-5-12-min-768x354.png

Enter Password」と書かれている欄に、自動返信メールに記載されているパスワードを入力して、「SUBMIT」をクリックします。

jin.zip」というファイルがダウンロードできましたので、これを保存したらダウンロード完了です。

 

4. 「JIN」WordPressにインストールする

それでは早速ダウンロードしたJINテーマを使ってみましょう!

WordPressにログインして「外観」クリックしてください。

stepup-1-5-13-min-768x354.png

テーマの一覧画面が表示されたら画面上部の「新規追加」をクリックします。

 

stepup-1-5-14-min-768x354.png

同様の場所にある「テーマのアップロード」をクリックします。

 

stepup-1-5-27-min-768x354.png

「参照」をクリックし、先ほどダウンロードした「jin.zip」を選択して「開く」をクリックします。

stepup-1-5-15-min-768x354.png

jin.zip」が参照されていることを確認して、「今すぐインストール」をクリックします。

 

stepup-1-5-16-min-768x354.png

インストールが完了したら「有効化」をクリックしましょう。

stepup-1-5-17-min-768x354.png

テーマ一覧にJINが表示され、「有効」の文字が表示されていれば、インストール自体は完了です。

お疲れ様でした。

5. 「JIN」の基本設定をする

インストールが終わったら次にブログの基本情報を設定していきましょう。

「外観」をクリックして、サイドバーに現れたサブメニューから「カスタマイズ」をクリックします。

 

stepup-1-5-19-min-768x354.png

「サイト基本設定」をクリックしてください。

stepup-1-5-6-min-768x373.jpg

ここで「SEO用タイトル」「SEOサブタイトル」「ディスクリプション」の3つを設定しておきましょう。

stepup-1-5-7-min-768x372.jpg

 

SEO用タイトル

SEO用タイトルはブログタイトルを入力して下さい。

ドメイン名をサイトタイトルにしてる場合はそのまま入れれば良いです。

ここは皆さんのブログの「名前」にあたる部分です。もちろん後から変更できます。

yamato
yamato
当ブログの場合は「house life labo」がそれにあたりますね

SEOサブタイトル

ブログ名のサブタイトルです。

例えば

「ガッツリ食べる男メシブログ~白飯に合うおかずとレシピ~」

みたいなブログ名にしたい場合の「~白飯に合うおかずとレシピ~」の部分です。こちらも後から変更できます。

 

ディスクリプション

ブログについての説明文です。約120文字くらいで考えてみましょう。

例えば先ほどの「ガッツリ食べる男メシブログ」であれば、

「食費を安く抑えたい!でもガッツリ食べたい!料理ができる男になりたい!でも包丁も握ったことがない!という人のために、画像や動画も使いながら、ガッツリ食べれるレシピやおすすめのご飯のお供を紹介していきます!!」

というような「ブログ自体のの自己紹介」にあたる部分です。

 

stepup-1-5-8-min-768x370.jpg

 

情報入力が完了したら、メニューの上にある「公開」ボタンをクリックすると基本情報が登録されます。

ボタンの表示が「公開済み」に変わったら完了です。

とりあえずの初期設定はこんなもので良いです。

細かいカスタマイズはマニュアルがありますのでJIN公式にてご確認ください。

まとめ

以上、JINのダウンロード、インストール手順をご紹介しました。

僕も使ってますが、 JINは記事製作がしやすいしカスタマイズも楽ちんなので記事作成に没頭できますよ。

こんなふうにカスタマイズができて便利ですよーって思ってひと記事書いたのでご参考にどうぞ。

WordPressテーマJINレビュー 初心者におすすめな理由とは?管理人のyamato(@YamatoHlb)です。 僕は現在WordPress有料テーマJINを使用しています。 使ってみて初めて実...

JINにしたい!って人の参考になると嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。